昨日の山形新聞に掲載されておりましたが、今季の県内サクランボ観光果樹園の観光客数が前年度比6.8%増の50万8千人だったそうです。
内訳は県内客が5.9%増の6万7900人、県外客は6.9%増の44万100人で、市町別では、最もさくらんぼ観光果樹園数が多い寒河江市が前年対比17.8%増の20万2300人。要因としては、大手旅行会社と連携した朝摘みサクランボの食べ比べや種吹き飛ばしイベントを含めた新たなツアーを企画したことなどだそう。
ちなみに2位は東根市で1.0%減の18万6600人、3位は山形市の63.6%増で7200人。3位以下はぐっと数字が変わります。でも県をあげての「さくらんぼ祭り」は山形市で行うのよね・・・疑問。まあ交通の便とかでしょうか。
山形新聞:サクランボ果樹園、観光客数6.8%増 本年度50万人超に