昨日、寒河江市で高額療養費の返還請求を担当する子育て推進課の女性職員(当時)が4年にわたって請求を怠ったため、約3,141万円の損失が出たと発表しました。
市が申請して、本来健康保険組合から受け取ることができるお金3,141万円(ネット記事 https://www.asahi.com/articles/ASL8Q3W71L8QUBQU009.html)が時効でもらえず、県から過大に受け取ってしまった補助金約1,400万円(未確定・新聞記事より)を返還しなければならないので、単純計算すると“4,500万円の損失”っていう事になるのだと思うのですが・・・。
でも新聞見出しは3,000万円の損失だから、あくまでも私見。
なんか計算が違うのかな?
詳しい話わかる方、コメント下さい。
このこと自体もすごい問題だと思うんだけど、私が気になったのは「再発防止策として事務処理マニュアルの整備、担当者を2年で交代させることを決めた」という部分。
今回「引き継いだ職員が未処理の書類を発見した事から発覚」しているのに、マニュアルが未整備で引き継ぎ時に抜けたなら、前職が気づくことはあっても引き継ぎした人が気がつく」なんてないよね。
未処理の書類をちゃんととってあって、引き継ぎした人が「これやばいやつ!」ってわかったようだし。
また「担当者を2年で交代」させるのは「問題があっても2年で発覚するように」という事であって、今回の問題の根本的な解決にはなっていない。
なんだこれ。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。