昨日は寒河江まつりの根本である、寒河江八幡宮の例大祭がありました。
私が小学校の頃は、9/15が例大祭であり、それは何曜日でも変わらなかったので、寒河江まつりは曜日関係なくその前後になっておりました。
その後神輿の祭典(の原型)が中学生の時にはじまり、人出等も勘案して(だと思う)週末に寒河江まつりが行われるようになりました。
が、寒河江八幡宮の例大祭は今回たまたま週末ですが、毎年9月15日に行われます。
開けて本日は早朝から御神幸行列で市内を廻っておりました。本来ならこれも15日行われるんでしょうが(南部地区は15日に行いましたが)、やはり週末じゃないと参加できない人が多いのも事実です。
今年は(も?)獅子頭を持って皆様のご健康を祈念させて頂いておりましたが、この獅子頭がちょっと重い&パクッとしては行列に追いつくためダッシュの繰り返しで、だいぶいい感じのエクササイズの半日でした。
なお私は向かって左側です、念の為。
その後古式流鏑馬が行われ、17時30分から神輿の祭典出発式、そして渡御(御神幸行列も、渡御行列あるいはそのまま渡御という地域もあるそう)。
私は今年デビュー(昨年製作したが雨のため使用しなかった)高張提灯を持ちながら、神輿の前の露払いをさせて頂きました。
この神輿の祭典が終わると、秋だな〜って感じます。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。