本日読んだこちらの記事
インフォマート、「地方創生」に特化した飲食事業に参入

インフォマート、「地方創生」に特化した飲食事業に参入 | 株式会社インフォマートのプレスリリース

株式会社インフォマートのプレスリリース(2019年9月10日 11時10分)インフォマート、「地方創生」に特化した飲食事業に参入

当社は、2020年夏頃にまち開きする大規模複合施設HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)内に、全国各地のご当地食材を使った郷土料理や地酒が楽しめる「さとむすび」を出店いたします。店内では、グルメやお酒だけでなく、食材の産地・作り手・調理法・さらにその土地の風土などの特色なども紹介し、
日本各地のカルチャーを発信していきます。
「さとむすび」を通して、食・住・旅行・ビジネスなどあらゆるジャンルを融合させて、様々なヒト・モノ・コトの交流を誘発し、その地域に新たな価値を提供します。また、日本国内だけでなく世界のあらゆる国から観光客が訪れる羽田で、インバウンドによる外国人旅行客との交流の活性化にも貢献してまいります。(引用ここまで)
都心から近いハブ空港で、国内線はもとより国際線利用者も年々増えている(成田空港利用者が1位だが、年々落ちているみたい)日本の主要な空港。
そんな玄関口に地方に特化した飲食店ができるのはいいと思います。
これにより地方と世界の結びつきが強まればいいですね。
ただ「ここで人気になったから国内・海外でさらに消費が伸びる」というのは品を選びそうな気がしますね。単価的なものもあるし。
寒河江・山形であれば海外まで人気が広がるとなると日本酒あたりが良さそうな気がする。
ちなみに羽田空港の利用者像については、こんなデータもありました。
増加する訪日外国人と進化し続ける羽田空港のおもてなしをインフォグラフィックで見える化!

10月18日は統計の日|増加する訪日外国人と進化し続ける羽田空港のおもてなしをインフォグラフィックで見える化! | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん

10月18日が何の日か、みなさまご存知でしょうか? 実は毎年10月18日は「統計の日」なのです。 総務省のホームページによると、 「統計の日」は、我が国最初の近代的生産統…

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。