先日、来春小学校に入学する長男のランドセルを買いに行きました。
毎回思うのですが、俺らの時と比べて今時のランドセルは種類抱負で田座員もいろいろで、そしてなんと言っても高い。
今買われているランドセルの平均価格帯が4〜6万円。10万円超えるものも普通にあったりする。
もちろんその分頑丈なので、普通に使っていても(ちょっと手荒に使っても)まず壊れないし、壊れても補償があったりするし、6年間しか使わないということを考えると、品質的にはオーバースペックのような気がする。
そもそも社会人20年以上の俺ですら5万円以上のカバンなんて持った事無いもんな〜(俺がそういうのにこだわりを持っていないからかも知れないけど)。
それが小学校の6年間しか使わない(あと使い道ないもんね)のはなんというか、もったいないよね。

茨城県日立市(が一番有名だと思う)や全国各地の自治体、山形県内だと白鷹町なんかもやっているそうだけど、統一ランドセルを新入生に配布という事業をやっているらしいけど、現状はどうなのかなぁ。
チープなのでたぶん6年間は持たないかも知れないけど、壊れても廻りもみんな同じだから上級生がいればじゃんじゃんおさがり廻ってくるような感じなのかな?それとも別なバッグでも良しなのかな?
そんな環境でも、やっぱり「選びたい」っていう親の意見が多いのだろうか。
もちろん予算がかかることなので、そのぶん自治体としては別な方に予算を使えるがないことになるけど、親(または祖父母)からしたらお金なんかいくらあっても足りないぐらいこの時期は使うので(だから子育て世代への補助は経済を廻すと言われます)、議員であり子育て世代の私は、どちらの考えもわかるんですけどね。
ちなみにこの子が入学すると私の小学校PTA生活が折り返しとなります(11年通ううちの6年目・笑)

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。