2014-05-31 / 最終更新日 : 2019-11-18 goto 行政や政治的な話半ドンって 私が子供を預かってもらっている「市立なか保育所」は、土曜日は半日保育。 いわゆる「半ドン」(もう死語ね)。 ちなみに半ドンのドンはオランダ語の日曜日「ゾンターク」(なまってドンタク。博多どんたくはこれね)。 それはおいと […]
2014-05-30 / 最終更新日 : 2019-11-18 goto 雑記南陽へ陣中見舞い 以前からお名前は知っていたのですが、昨年わざわざ寒河江に来て下さり、寒河江やきとりを食べながらいろんなお話をさせて頂いた南陽市の白岩孝夫市議。 この度市議をおやめになり、市長選に出馬なされるという。 先日事務所が開かれた […]
2014-05-29 / 最終更新日 : 2019-11-18 goto 活動報告今日の会議1-2-3-4 一昨日正午一般質問通告締め切りし、昨日議会運営委員会が開かれ、6月議会での一般質問の順番が決まりました。 私は初日、6月6日(金)の10時30分頃からの予定です。 なお詳しい6月議会の日程はこちらからどうぞ。 さて通告し […]
2014-05-28 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 地域の魅力発信ツール・ド・さくらんぼ2014コース確認 まずはお知らせから。 6/1(日)寒河江駅前みこし公園にて、ノスタルジックカーミーティングが行われます。 以前は、旧・花咲フェア期間中に最上川ふるさと公園で行われておりましたが、ゆめたね@さがえになってからは別々に行われ […]
2014-05-27 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 子育てに関すること1枚のかけふとん 妻と9ヶ月の長男が妻の部屋のベットで寝るために、長女(5歳)と次女(3歳)と私は私の部屋の布団で寝ております。 その為、長男が生まれた時にキングサイズの布団(そんなのあるのねw購入する時初めて知ったよ)を購入したのですが […]
2014-05-26 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 活動報告町会長連合会との懇談会 今朝今月号のMoriverを拝読。 今月号の表紙および8ページにもわたる特集記事は、寒河江青年会議所と寒河江市の共催で6/29(日)に開催される、ツール・ド・さくらんぼ。 昨年参加して頂いたライダーの方やエイドステーショ […]
2014-05-25 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 活動報告平成26年度寒河江西村山水泳連盟総会 今日は寒河江西村山水泳連盟の総会がありました。 私は事務局&理事なので、お昼過ぎに会場の吉本さんへ入り、会場設営。 そのあと理事会、総会、懇親会。 今日の総会が昨年まで大きく違うのは、若手が多かったことかな? 私がだいた […]
2014-05-24 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 子育てに関すること次女は肉食系 今日はいい天気でしたね〜! 絶好の六魂祭日和となったのではないでしょうか。 5歳、3歳、9ヶ月の子供連れで山形史上に残る大混雑に行く勇気はないので、普通通り子ども達を保育所に連れていき、私はお外回りをしておりました。 今 […]
2014-05-23 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 寒河江・山形に関すること寒河江西村山100人の笑顔企画 昨日アップすると言っておいて、今日になっちゃった。 一昨日ご一緒させていただいた、私達もよく目にするような広告なども撮影されていらっしゃるプロカメラマン、津藤秀雄さん。 今年3月から12月までのあいだ月に1〜2度寒河江・ […]
2014-05-22 / 最終更新日 : 2019-11-15 goto 活動報告ラジオロイドに再びパッツー登場!? 今朝の山形新聞2面に踊る「寒河江市議会 議員定数2減」の文字。 う〜ん、これちょっとフライングというか説明不足なんだけどなぁ・・・。 私も所属している「議会改革検討委員会」で37回の会議を重ねた結果の議長への答申として確 […]