2019-01-28 / 最終更新日 : 2019-02-09 goto 行政や政治的な話予定調和の展開に思わず絶句 「ずいぶんな書かれようだったけど読んだ?」と知人から教えて頂いた、山形新聞1月25日の記事。 寒河江支社の記者が、後輩記者に変わって寒河江市議会を傍聴に行ったときのことが書かれています。 「通告内容にそって議員が質問し、 […]
2019-01-27 / 最終更新日 : 2019-01-31 goto 行政や政治的な話防衛関係費 明日からの国会に、2019年度予算案が提出され、その審議に入ると思われます。 以前もブログに書いたかと思いますが、最低限度「防衛」と「食糧」がなければ「国」として自立できないと思っており、また「少子化」に対して今強力な対 […]
2019-01-26 / 最終更新日 : 2019-01-26 goto 寒河江・山形に関することゆきまろげ 最近「雪まろげ全国ツアー 5/25(土)やまぎんホールにて・・・」というTVCMが流れておりますが、そのCMを見る度に私の頭に出てくるのはこちら。 寒河江市金谷、柴橋小学校すぐ近くにある「心みせ(正確には渡辺商店だったか […]
2019-01-25 / 最終更新日 : 2019-01-26 goto 寒河江・山形に関すること2019年度新春賀詞交歓会 本日は、公益社団法人寒河江青年会議所の2019年度新春賀詞交歓会におじゃましました。 私は卒業して4年(外部監事終えてから2年)経っておりますが、ここで学んだことを活かし、これからも地域のために頑張りたいと思います。 片 […]
2019-01-24 / 最終更新日 : 2019-01-26 goto 子育てに関すること武士は相身互い 「武士は相見互い(もしくはただ単に、相身互い)」という言葉があります。 同じ境遇にある者はお互いに助け合う気持ちが大事だよ、という意味です。 私は「役員」とかはこのニュアンスに近いんじゃないかな〜って思うんです。 小学校 […]
2019-01-22 / 最終更新日 : 2019-01-25 goto 雑記瀕死の会社を再生させる為には 本日読んだ、@DIME(アットダイム)の記事 ハズキルーペ会長が明かす、広告費に100億円かけた〝本当のワケ〟 https://dime.jp/genre/654846/ 内容はタイトル通り、今話題の「ハズキルーペ」に巨 […]
2019-01-21 / 最終更新日 : 2019-01-24 goto 子育てに関すること生きているから悲しいんだ 上の子二人は現在学童に通っていて、書く宿題はだいたい終わらせてきます(下校時間により、できていないときもありますがね)。 なので、私が帰宅してからやるのは、カード(いわゆる連絡帳みたいな)を見ながら、それらの宿題が終わっ […]
2019-01-20 / 最終更新日 : 2019-01-21 goto 雑記1月は大忙し よく「いろんな所に所属していると、12月・1月は忘新年会で忙しいでしょ〜」と言われますが、私は忘新年会はそこまででもありません。 しかし、いろんな役職を頂いているために、その引き継ぎ的なものがこの時期色々とあるので、それ […]
2019-01-19 / 最終更新日 : 2019-01-21 goto 行政や政治的な話大人は、子ども達の将来の事を、もっと真剣に考えるべき 以前寒河江青年会議所の児童文化賞(一言で言えば、青少年の健全な育成と人づくりのために、ボランティアや伝統を継承している青少年を表彰する事業)の記念講演で、植松努さんに来て頂きました。 それがきっかけとなり、植松さんの著書 […]
2019-01-18 / 最終更新日 : 2019-01-21 goto 雑記0度 本日午前6時現在の室温は0度。 こんな中でも普通に寝ていられる、布団のチカラはスゴイね。 外は雪が深々と降っており、まさに冬の朝です。 寒さに加え、インフルエンザも流行ってきているようですので、皆様気をつけて!