2013-04-30 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告ツール・ド・さくらんぼ募集締切 今日は寒河江青年会議所と寒河江市の共催で6/1に行われる「ツール・ド・さくらんぼ」の取材(5/10・金のゴジダスで放送予定)のため、ほぼ1日をかけてYTS佐藤アナウンサーと共に寒河江・西村山地域をぐるっと廻ってきました。 […]
2013-04-29 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告寒河江でゆったり 今朝の山形新聞に、ツール・ド・さくらんぼの事が掲載されておりました。 明日までの受付ですが、まもなく募集定員の500名に達しそうな勢い。悩んでいる方はぜひお早めに登録して下さいね〜。子供達を連れて最上川ふるさと公園に行っ […]
2013-04-28 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告駅伝 今日は朝から尾花沢→村山→天童→寒河江と、駅伝を応援しながら、山形を半分くらい縦断。 午後からは春季消防演習に来賓として参加し拝観。 私は見ているだけだからいいのですが、駅伝にしても、消防演習にしても、やっている人は寒く […]
2013-04-27 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 寒河江・山形に関すること新イベントこども祭り 写真でもだいぶわかるぐらいに花が咲いています。 昨日、この桜の丘公園についてちゃんと調べてお伝えしたいなんて書いたので、調べてきましたw この桜の丘公園(3ha)には、ソメイヨシノ、ベニヤマザクラ、ヤエザクラ、オオシマザ […]
2013-04-26 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告山形まちづくり塾 4/26の桜の丘公園の状況は、実際目で見るとだいぶ咲いているのがわかるのですが、写真だと白くポツポツとしか写っていないかな? 私が小さい頃ここは葡萄畑でした。 それが桜を一斉に植樹して公園が出来上がったのですが、どんな品 […]
2013-04-25 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 寒河江・山形に関すること本日のさくらの丘公園 今朝の桜の丘公園。 昨日に比べて劇的に変わっている。 2011・04・25 02:29に更新されているブログで、選挙の報告を行っている。 市議選が終わってちょうど2年。桜同様、目に見えて劇的に変わらないと変わったことに気 […]
2013-04-24 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告そろそろ咲き始め 今朝窓を開け、我が家から見た長岡山西側斜面の桜の丘公園。 南側が少し咲いているぐらいで、まだまだですね。 今度の日曜日にイベントがありますが、ちょうどいいかもしれません。 今日の議会報告会は舟橋公民館で開催されたのですが […]
2013-04-23 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 行政や政治的な話やまがた地域産業応援基金 村山総合支庁にて行われている「やまがた地域産業応援基金による助成事業説明会」に行ってきました。 私は事業家ではないのですが、「こういうの面白いんじゃない?」と話に上ったことを実現し、寒河江や山形が活性化すれば…と、いつか […]
2013-04-22 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 活動報告寒河江の農業を盛り上げよう 今日は寒河江の野菜先生と若手の農業従事者をつなげる勉強会(私はつなげる役)。 なんと河北町のイタリア野菜プロジェクトの岡崎さんも来て頂きました。 そして新たに今回から加わった方も含めて10名で開催! ギッチリ2時間、主に […]
2013-04-21 / 最終更新日 : 2019-12-21 goto 雑記ipod第6世代へ 今年も庄内の方から頂きました。謎の山菜「あまどころ」。 これはもうとってありますが穂先はほろ苦く、茎の部分は甘い、なかなかない味です。 こちらにはないのか、それとも自生場所が見つけられないだけなのかわかりませんが、私にと […]