2015-08-31 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 地域の魅力発信固定概念を覆す桃 大江町の方からいただいた桃。 頂きものなので品種はわからないけど、多分黄金桃かな? 私の中では黄桃は硬くて白桃の方が美味しいと言うイメージだったのですが、この黄金桃はその固定観念を覆す、やわらかくてジューシーな黄桃でした […]
2015-08-30 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 子育てに関すること運動会の準備 私には小学1年生、年中組、未満児(2歳)の3人子どもがいるのですが、全員なか保育所にお世話になっております(おりました、もう1名おりますが)。 今度運動会があるそうで、次女(年中組)はニンニンジャーのエンディングで流れて […]
2015-08-28 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 雑記社長就任おめでとうございます 本日は小学生の時までお隣に住んでいて、昨年青年会議所を一緒に卒業した安藤克敏君の社長就任を祝う会に参加。 最初ご案内が来た時は、俺なんかが参加できる会だろうかと不安になりましたが、行ってみれば青年会議所や商工会青年部等、 […]
2015-08-27 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 雑記大ヒョウ田 選挙でよく「大票田の●●地区は・・・」なんていう表現が使われますが、山形で大ヒョウ田というと、こちら(うそ) 畑一面に生える「ひょう」(山形での呼び名)。 正式名称は「すべりひゆ」。 この時期畑や道ばたでみかける、まあい […]
2015-08-26 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 活動報告Moriver 9月号に掲載頂きました 昨夜家に帰ると届いておりました、西村山郡+中山町全戸ポスティングのフリーマガジン「Moriver」9月号。 特集は私も所属しております、寒河江八幡宮氏子青年神輿會。 神輿の祭典で担いでいるだけではなく、町中を回る御神幸を […]
2015-08-25 / 最終更新日 : 2019-05-04 goto 行政や政治的な話第9条があるだけでは日本は守れない 昨日の産経ニュースより。 韓国の領有権主張に再反論 島根・竹島問題研究会が報告書提出 http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240034-n1.html 報告 […]
2015-08-25 / 最終更新日 : 2019-10-08 goto 行政や政治的な話第9条では日本が守れなかった史実 昨日の産経ニュースより。 韓国の領有権主張に再反論 島根・竹島問題研究会が報告書提出 http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240034-n1.html 報告 […]
2015-08-24 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 子育てに関することお父さんvs子ども3人 夕方妻から電話。 都合により、急遽お父さんvs子ども三人に。 お風呂入れたりご飯食べさせたりテンヤワンヤ・・・にはならず、保育所&学童から5分の、寒河江の日帰り温泉ゆ〜チェリーへ。 2〜300円でしっかりとした設備のある […]
2015-08-23 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 活動報告車社会の基本 本日は山形県学童水泳大会がありました。 落合にあるスポーツセンターのプールで大会が行われたんですが、これまで駐車場にしていたところに新しく市営野球場ができるとの事で、現在工事中。 そのため車が止められない。 スポーツセン […]
2015-08-22 / 最終更新日 : 2019-12-05 goto 雑記人生に無駄な経験などひとつもない 世の中の経営者といわれる方々とか店を仕切る店長さんって、すごいなぁ・・・と感じる今日この頃。 これまでも個人事業主として仕事をやってはいましたが、フリーランスのやればやった分だけの仕事とは違い、原価率とか人件費とか、慣れ […]