DSC_1937日曜日に行われるツール・ド・さくらんぼ2014に向けて、最終路面確認で再びコースを廻っております。
・・・しかし、130kmという距離、しかも葉山とか俺の軽ならアクセルベタ踏みで登らなくちゃ行けない山を、よく自転車で登るよなぁ。
すごいなぁ。
きついからいいんだろうな、きっと。
DSC_1939慈恩寺より。
光って見えるのが全てさくらんぼのビニールハウスだから、やっぱり三泉エリアはスゴイね!
そのまま山門前を抜けようと思ったら、車両通行止め。
国史跡指定内定したし、ご開帳で、バスがいっぱい!
DSC_1949ここが今回のコースの最高地点。
私だったら慈恩寺すら上れるかわからない。
ここまでなんて絶対無理。
DSC_1955葉山から下り、まずは前半戦終了。
ロードスイーパーで路面は綺麗にしたのですが、また汚れた地点もあり、直前で再度人力清掃しなくちゃ行けない場所なども確認。
58.2キロ地点にあるサブエイド(給水とトイレのみ)の、トラヤワイナリー。
試飲即売中・・・自動車も自転車も運転する方はもちろんできません。
DSC_1957水ヶ瀞ダム。
寒河江ダム管理道路は今年通れませんが、それに次ぐような景色だと思います。
ここ走るの気持ちいいだろうなぁ。
DSC_1959寒河江ダム到着。14時の打ち上げに間に合った!
DSC_1964ここで顔の青ざめる事態発生。
昨日掃除したトンネル、工事はじまっている!!しかも歩道!!!!!!
至急写真を委員長にメールし、市役所経由で国道管理事務所へ問い合わせ。
結果大会には影響なし。
でも昨日掃除したばっかりなのにね・・・という思いは残る。
DSC_1966大頭森山途中にある、朝日連峰が綺麗に見えるビュースポット
DSC_1968大井沢トンネルを抜け大江町柳川温泉へ。
車で回っているのに、普通に一日かかる(撮影しながらだけど)。。これ自転車で回るんだもなぁ。
柳川温泉には飲泉所があり、糖尿病や痛風に効くそうなので、1ガロンぐらい飲みたいところだけど、美味しくないのが難点。
ひしゃく一杯だけ頂きました。
DSC_1969試飲歓迎!ワイン城と書いてあった。もちろんできません。
ここワイン城は最後のエイドステーションとなります。
本来ならおいしいワインを堪能して頂きたいところではありますが飲酒運転になってしまいますので、こちらで提供されるのは葡萄ジュース。
で、東北地方で冬の保存食として親しまれている「凍み餅(しみもち)」も準備されております。
エイドステーションってその名通り休憩地点ではあるのですが、地域の魅力を発信するのにとても重要な場所。なのでさくらんぼだったりタケノコ汁や冷たいお蕎麦、そして今回のぶどうジュースやしみ餅を提供して、「山形って美味しいな」と思って頂いたり、「こんな景色の中走れるんだ。山形ってイイネ」と思ってもらうのが、地域づくりを行う私たち青年会議所がこの事業を行う目的です。
自転車というのはあくまでも一つの切り口。
DSC_1970全てのコースの最終下見が終わり、本日一日がかりで撮影したコースの最新写真とコメントを、地図に落とし込み、少しでも参加者の皆さんがわかりやすいような大マップを、寒河江青年会議所のルームで制作中。
よく考えたら、私は青年会議所で事業系の委員会に所属したことないので、こういう毎日朝晩と合宿状態になるのは初めて。泣いても笑っても大会当日まであと2日。
今日は皆さんからの差し入れもいっぱい!!
ありがとうございます!!

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。