DSC_3770今回の選挙でも友人が乗って市内を回ってくれている「若い発想と行動力」号と、「未来への責任!!」号。
街頭演説でも申し上げておりますが、好景気の下ではない、厳しい時代の自治体運営。
地域間競争が激化し、自治体の経営手腕・運営如何によって、寒河江の未来は大きく変わってきます。
そんな時代だから、しっかりと未来への責任を感じて議員の職を全うしたい。そして投票される市民の皆さんは「知り合いだから」「頼まれたから」ではなく、この1票が寒河江の未来を作るんだと、未来への責任を感じて投票して欲しい。
そんな思いが詰まっています。
強風の中、自転車で廻ってくれた友人に感謝。
DSC_3773市内に18台も選挙カーが廻っているので、鉢合わせしたり、同じ通りに2台連なったりすることもよくあること。
寒河江市では、幸生と田代に登っていくの1本道等で、迂回もできず離れることもできないなんて言うこともあります。
今日は田代でそんな事になったため、これじゃあ近隣の人はただ単にうるさいだけだと思い、それならばと街頭演説する事に。
「ここで少しだけ話をさせて頂いてもいいですか?」
「私一人しかいないけどいいの?(握手するため出てきてくれた方)」
「もちろんです、よかったら私の話聞いていただけませんか?」
いつもの街頭演説の超ショートバージョンをお話させて頂きました。
たぶん田代の山の中で街頭演説した市議会議員候補者は、これまでの選挙でもそうそういないと思います。
DSC_3771そして夜は、個人演説会を地元六供町公民館で行いました。
組織がないもんでイベント的なことをやらない、やれない私。
出陣式とこの1回の個人演説会だけが唯一(二つありますがw)のイベント。
隣の町内会あたりまで声をかけさせて頂いたのですが、集まって頂いたのは約20名。私の町内会の方はほとんど来て頂いた(うちの町内会は22世帯という小さな町内会)のですが、他からなほとんど無し。
佐藤市長、楳津県議、太田忠蔵元県議と豪華な弁士から身に余るお言葉を頂戴したのですが、4年前と比べるとかなり人は少ない。なぜなんだろう。
・時期が早かった・・・昨日から事前投票ができると言っても、正直日曜日近くでないと選挙の気運が高まらない。特に地元であれば金曜日とか土曜日とかでの開催がよかったんだな〜。
・声かける範囲が狭かった・・・前回は開会前に「すいません、駐車場が混み合っているのでもう少しだけ待って下さい」と話した記憶があります。よく考えると、うちの町内会からは車で集まる人がいない(現に準備をする私達も、荷物を持って歩いて移動した)。前回はもっと広範囲で声がけしていた事を終わってから知りました。
・世話人の力・・・前回はそれこそ右も左もわからない中での選挙を行いました。非常に準備も遅々としていたので(だから個人演説会も後半での開催だったんだね)、毎日心配に思った方が来て下さっておりました。今回は坦々と準備をし、坦々と毎日運営しているので、事務所にいらっしゃる方もほとんどおりません。個人演説会の集客にも、その方達力が大きかったんだな〜と改めて実感しました。
そこら辺が今回の人数が少なかった要因かな?と思いました。
まあそんな訳でしたので、逆に六供町公民館で初っぱなの私(六供町公民館内だけでも3人の候補者がいるので、あと二人も必ず個人演説会をやると思う)なので、今後いろんな候補者が自分の思い・政策を話すと思うのでぜひ寒河江の未来を託せる議員を選んで欲しい、願わくば私に投票して欲しいといったお話しをさせて頂きました。
前半戦終了したので、とりあえず清涼飲料水のリゲインのんでみましたw
本日の個人演説会設営にご協力頂いた友人達に大感謝!!!!!!!!!

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。