本日読んだ、ダイヤモンドオンラインのこちらの記事
貧困家庭の子供が成長してもお金を稼げない本当の理由
http://diamond.jp/articles/-/162585
「貧困の家庭に育った子どもは大人になっても貧困になる傾向がある」
「親の学歴によって子どもの学力が決まる」等と言われますが、どちらも同じ要因。
この記事で言うところの「文化資本」による結果なんだな〜と、記事を読みながら改めて思いました。
例えば学力も遺伝ではなく、親の学歴によって子供に対する行動や教育投資への姿勢・金額などが変わってくるため、結果として子どもの学力に影響する、ということが調査結果でわかっていますしね。
ちなみに小学生の時は母親の、中学生になると父親の影響が学力に現れるという調査結果も読んだことあります。
子どもとの接し方、もう一度見直さないとなぁ・・・。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。