DSC_2114連日家をあけて申し訳ないと思うのですが、青年会議所最後の年って事で、初めて公益社団法人日本青年会議所夏の大会議「SummerConference 2014 」(通称サマコン)が開かれている横浜へ来ました。
サマコンはイベント的にもいろいろあるそうですが、私の目的は、「メディアを活用したブランドづくり」、「地域プロデューサー育成フォーラム」、そして「地方自治体の首長•議員などによる政策懇話会」に参加することという、非常に今の私にピッタリな内容ばっかりです。
DSC_2116フォーラム会場である横浜中華街のローズホテルに着いたのですが、少しだけ時間があったので中華街に。
もちろん中華街に来て真っ先におじゃまするのは。
関帝廟。
三国志でも有名な関羽を祀っているほこらが関帝廟です。
ここに限らず世界中の中華街には必ずあるそうですが、こちらは日本で最初の関帝廟だそうです。
線香(5本セット)を買って火をつけ、1番~5番の香炉へ順に線香を供えて本殿へ(線香を買った人しか本殿へは入れない)。
祭壇の前のマットに膝をついて合掌しながらお願いをします。
DSC_2118そしてフォーラム開始。まず一つ目に参加したのは「地域の魅力向上フォーラム メディアを活用したブランドづくり」
愛Bリーグの渡邉代表理事、「街コン」の生みの親、リンクバルの吉弘代表取締役、ディスカバージャパンの高橋編集長のパネルディスカッション。
二列目といういい席でお聞きしました。
DSC_21202つ目に参加したフォーラムは「地域プロデューサーフォーラム 地域活性化のヒントは歴史にあり!地域が抱える課題の解決に向けて、現代に通じる打開策を先達に学びます」。
地域プロデューサー育成塾でお世話になった木村俊昭先生、小説家の童門冬二さん、歴ドルの小日向えりさん。
実は同じ会場で行われていたのですが、間が1時間合ったために合間にサマステへ行こうと思ったら循環バスで40分かかり、結局ただ一周してきてまたローズホテルへ。
そしたら時間は過ぎるし、立ち見席しかないしで踏んだりけったりw
欲張りすぎてはいけないというおしえか。
修行のつもりで立ち見席でiPad打ちながら聞かせて頂きました。

以下私が打ち込んだiPadより。
・孔子、人生で一番大切なこととは「恕(じょ)=思いやり」(http://www.upgrowth.org/rongo/importance/)
・食用ほうずきプロジェクト
食用ほうずきはアンチエイジング、長寿の薬。
信用力をどうつけるか?
ごっくん馬路村年商30億円。なかなか売れない。研究所で成分分析。顧客ニーズ。何を求めているのか?女性から見てどうなのか?どのパートナーと組むか?パートナーとブレーン。六時産業化で言っているのは、ドレッシングとジャムと味噌作りはやらないで欲しいと言っている。どう独自性をだすか。
よその地域との交流。浅草のほうずき市とのコラボ。
・タマリバプロジェクト
勉強する場では足が遠のく。寄り添う場。家庭にないもの、例えば3Dプリンターがあると来るかな?
今商店街はたくさんあるが、繁栄している商店街は1%(自己申告のアンケートより)。
何が欲しいかと言うと、おやすみどころ。トキワソウドオリ、ハチノヘノハッチ。
年次スケジュールを作って、ただ作っただけじゃなく動きを作る。
広場の機能を持たせる。シャッター通りは暗さがイメージされる。親にも友達にも語れない話をする場。
そして立ち見だった為資料がなかったのですが、会場に最後まで残り、忘れ物のパンフゲットしました。
残り物には福がある?w
DSC_2125サマコン3つ目に参加したのは「地方自治体の首長・議員等による政策懇話会」。
公式プログラムには載っていない裏(?)フォーラムです。若者の投票率が低いのは、選挙や投票の必要性がわからないため。
青少年にそれらを教える「みらいく」をはじめ、授業に活用できる日本JCのプログラムを教えて頂きました。
10410342_673981256014324_3934100067256313695_nフォーラム3つに懇話会1つ、初にして最後のサマコンを十二分に堪能・活用させて頂きました。
そして最後は姉妹JCの寒川さんとの合同ナイト。
三週間ぶりにお酒を飲んだら案の定やられてしまい夢の中へ。
その模様を仲間が撮影したのですが、見てみてびっくりの怪奇現象!
私の後ろの柱から、顔が出ている!w
寒川JCの皆さん、楽しい宴ありがとうございました!

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。