DSC_2095本日は自治体決算の基本と実践研修3日目というか最終日。
滋賀県大津市にあるここ全国市町村国際文化研修所からは琵琶湖も見えます(写真奥。見えるかなぁ?)。
何度かこちらに来ておりますが、何が良いって内容もさることながらその安さ。
ここまでの移動費&時間は確かにかかるのですが、全国の自治体が出資しているという事もあり、今回の2泊3日の研修は滞在費込みで10,500円!
議員になってからいろんな研修のご案内を頂きますが、高いものだと90分で2万とか。
それだけの内容なんでしょうが、さすがにそういうのには・・・。
ちなみにこちらの施設は議員の研修よりも自治体職員の研修が多く、なかには首長研修などもやっているようです。
うちの市長とかがいっぱい宿泊しているところを想像したら、なんとなくクスリと笑えてしまったw
DSC_2100昨日からグループ演習に入り、最終講義はその発表を行いました。
昨日班の中で役割を決めたのですが、私は発表者に。
我が6班は午後最初の発表。
お昼ごはん食べた後なので眠くなりがちですが、簡潔にしっかりと発表させて頂きました!
人は2050年には1億人を下回り、人口が半減以上する地点が66%、うち2割は無居住化。
生産年齢と年少人口が60%、老齢人口が40%。
対して公共施設及びインフラ資産の維持管理・更新費は2倍になり、予算を押し出してしまう結果になる。
「決算は終わった事だから、これからの予算が大事」という考え方が多いが、決算は予算審議のための情報の宝庫。
今年度の決算の結果から次々年度の予算が見えてくる。
その為にもしっかりとした決算の評価が必要なので、今回学んだ事をしっかりと9月の決算議会に活かしたいと思います。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。