今日がクリスマスイブですが、我が家にはもうサンタさんが来たようで。
長女も次女も、アンパンマンのおもちゃを貰ったようです。
次女はたぶんクリスマスもサンタさんも理解できていないと思うのですがね。あと、長女におもちゃをとられてしまって、次女が貰ったという感覚すら無いかも知れません。
両親は仕事に、妻は買い物に出かけてしまったので、子供達とたっぷり遊び、やっとお昼寝をしてくれたので、配るブログの発送作業再開。
印刷上がりは今週の水曜日だったのですが、そこから時間を見て、ご挨拶文作って、コピーして、折って、詰めて、貼って…とまあいろいろな作業があり、まだその途中です。
まあその流れ作業もまもなく終わり。封詰めまで来たので、明日には発送できそうですけどね。
大学時代、お中元とお歳暮・ご年始の繁忙期のみ食品加工会社でアルバイトした事がありそのときに調べたのですが、流れ作業のようなリズムある仕事は女性が、とっさの判断が必要な仕事は男性の方が向いているらしいですよ。
あと、私は高校と大学時代ドラムをしてたんですが、一定のリズムを刻むドラムは女性が、不規則なジャズなどのドラムは男性が向いているって、ドラムのマンガに載っていたな。

作業をしながらBGM代わりにテレビをつけていたのですが、流れていたのはこんな画面。
私は理系だったので、高校生の時は数学とか毎日やっていたはずなのに、使わないと頭は退化するのね。
テレビで流れていた数1は、もう言葉の意味さえわからない。
俺にとっては、試験のためだけの勉強だったんだな。
私は数学とは関係ない大学にはいり、数学とは関係ない仕事に就きましたが、「数学が面白い」と思い、そういった大学に入り、そういう仕事に就いた方もいるんでしょうね。
その可能性を秘めた勉強だったと思うので、その楽しさに気がつくことができれば、また違ったでしょうね。
「何のために勉強するの?」って聞かれたら「いい学校に入るため」って答えたかも知れないけど、今子どもに聞かれたら「自分の選択肢を広げるため」って答えるな〜。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。