なんかこの件に関しての記事や反応を見ていると、「論点のすり替え」になっているな〜って思います。

赤ちゃん連れで市議会に出席 緒方市議を処分検討へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000005-rkkv-l43

この記事をうけて、「子連れで処分なんておかしい!子どもを産むなって事か!」なんて言う著名人がいますが、「子連れ」だから処分ではなく、「40分間議会を空転させた」から処分(と言っても、注意するとかそんなレベルでしょうが)という話。
例えば、ある議員が一般質問60分と定められているところを100分間しゃべり続けて、議会を40分間空転させた。
その議員は「60分では足りないと前から言っていた。皆が了承してくれないから100分間話し続けたんだ」と言ったら・・・処分されますよね?
市役所で最も時給の高い市長や市幹部職員+議員達で、たぶん100人ぐらい(後ろに控える役付き職員さんも数えるともっとでしょうね)の40分間を奪った=本来できる仕事ができなかった=市の税金を無駄に使った事になります。処分は当然ではないでしょうか。
理由が赤ちゃんだろうが持ち時間オーバーだろうが、議会で定められた規則を守らず議会をストップさせたなら、処分されるのは当たり前だと思います。子どもを産んだから・子連れで職場に来たからではありません。規則を破ったからです。
自分の主張で規則を破っても良いなら、他の48人の議員も思ったら破って良いことになりますが、収集つきますか?その責任とれますか?

宮里議員、娘と登庁 控室を保育スペースに 北谷町議会、全会一致で実現

宮里議員、娘と登庁 控室を保育スペースに 北谷町議会、全会一致で実現 - 琉球新報デジタル

宮里議員、娘と登庁 控室を保育スペースに 北谷町議会、全会一致で実現 - 琉球新報デジタル

宮里さんは、今年5月に長女を出産。6月定例会は育児を優先し欠席したが、7月の臨時会から復帰、臨時会中は家族に娘を見てもらった。しかし終日行われる定例会は、育児と活動を両立できるか不安も抱えていた。宮里さんが議会事務局に相談し、事務局は「女性議員が働き安い環境づくりにつながる」と保育スペースを提供する方針を固め、町議による全体協議会が全会一致で了承、実現した。
「沖縄では控室に連れてくることが認められている(でも控室ですけどね)じゃないか!」「ヨーロッパでは、議場に赤ちゃんを連れてきている人がいる!」
文中の通りですが、「町議による全体協議会が全会一致で了承」したためであり、強行した訳ではありません。

著名人らによる「#子連れ会議OK」の輪が広がる 熊本市議の子連れ出席をうけ

仕事をされる方はどなたでも子供連れてきてもらって結構です。打ち合わせ、インタビュー、撮影、全く気にしませんので、お気軽に^_^
その他「赤ちゃんがいたって仕事ができる」と言う意見も同様ですが、国の規則で「子連れで会議してはいけません」なんて定めていませんので、両者がよければどうぞご自由に。

その他ローザ・パークス氏(人種差別)、アグネスチャン氏(子連れで仕事)、青い芝の会(公共交通機関での車いす利用)等を事例であげている方もいらっしゃいますが、それはあくまでも「一市民」としての行動です。
前回も同じ事を書きましたが、決定的に違うのは、この方がルールを作る「議員である」事であり、「主張があったらルールを破ってもいい(実際にわかっていて強行した)」が問題なのです。
市議会で市のルールを作る立場の議員だからこそ、その議員が「主張のためならルールは無視してかまわない」と言うならば、市民が同じ事をした場合・市民が市職員に同じ事を言った場合、これが先例となりますので、この議員は全ての責任を負わなくてはなりません。
そこまでの責任を背負えますか?
そこまでの責任を背負わせることができますか?
だからこそのルールではないのでしょうか?

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。