私はいわゆる「ワイドショー」的な番組は見ないのですが、特にこの新型コロナウイルス感染症が広まってきたあたりからはさらに「こういうのは見なくていいな」って強く思うようになりました。
あと、評論家とかコメンテーターとか何なのよってさらに思うようになりましたね。
一言で言えば「自分たちが発信したい方向に専門家の意見を曲解」するのが多く見られるため。
そして「その発言の責任は絶対にとらないし、間違っていても間違ったと言わない」から。
メディアの仕事は、専門的な話をわかりやすくする事であり、その局や番組、コメンテーターと言われる人の見解を広める事ではないと思うんですよね。

やっぱりこうなってくると一番信頼できるのは感染症専門家の直接発信であるし、それを自分でどう理解するかという事が大事。
リンク先は、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年3月19日)です。

クリックして000610566.pdfにアクセス

少しまとめますと、
●この提言は、「オーバーシュート」が起きると医療の体制に過剰な負担がかかり、適切な医療が提供できなくなることが懸念されるので、それを避けてできるだけ被害を小さくするための提案。
●日本としての基本戦略は「①クラスター(患者集団)の早期発見・早期対応」、「②患者の早期診断・重症者への集中治療の充実と医療提供体制の確保」、「③市民の行動変容」という3本柱。
●引き続きクラスター対策として、①換気が悪い密閉空間、②人が密集している、③近距離での会話や発声の3つの条件が同時に重なる場所や場面を避けることが重要。3つの条件とは、
●「感染状況が確認されていない地域」(多分山形はこれにあたると思われる)では、学校活動やスポーツなどについては、感染拡大のリスクが低い活動から実施する。

私は、日本においては、今後も重症者を優先する医療体制をしっかりと維持し、検査数をとにかく増やせばいいとは思いません。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。