今日は午前中定例議員懇談会、そして午後からは町会長連合会との意見交換会が行われました。
事前に町会長連合会から質問事項というのが来たのですが、おおざっぱに言うと内容的には「市議会議員ってなにやってんの?」というものでした。
「私達町会長は報酬安いのに仕事はいっぱいある!」というのが見える質問でした。
聞くと毎回似たような質問だそう。
毎回似たような質問って…それだけ理解されないんだなぁ。
答える側も毎回似たような回答をしているんだろうなぁなんて思ってしまいました。
内容は多岐にわたるのですが、
1、議会基本条例ができたが何が変わったのか?
2、個人的な議会報告会や広報などはどれぐらいやっているのか?
3、自分の住んでいる地区以外から要望があったらどうするのか?
4、市議会議員の役割として。具体的に何をしているのか聞きたい
5、政務調査費で視察に行っていると聞くが、その結果どのように市政に反映されたのか?また18万円(議員一人あたりの年間政務調査費)は使い切っているのか?
6、議員の報酬と定数は現状について疑問視する人がいるが、どう考えるのか?
7、市長が掲げる新第5次振興計画に対して、他人事にはならないようにどう実現していくのか?
8、さくらんぼの観光推進について具体的にどうするのか?
9、工業団地の廃液や悪臭について、問題を把握しているか?
10、市立病院を今後どうするのか?
11、カラスと熊の対策はどうするのか?
12、学校のいじめ問題はそうなのか?
以上が今回町会長連合会から出された質問です。
このブログを読んで下さっている方ならもしかすると多少解る方もいらっしゃる方もいるかと思いますが、議決をする議員と、執行する市長及び市役所の仕事がごっちゃになっております。
例えば7番なんて言うのは、「他人事にはならないように」と言っておりますが、新第5次振興計画というのはあくまでも市長の公約だったり市の方針であるので、議会側から見れば、それが正しいか、予算の取り方は間違っていないのか?などを対極・大局から見るので、他人事なんですよね。(当事者ではないという意味ではありません。やりたいという市長に対して、その予算の使い方はどうなのか?とチェックしたり、時にはブレーキをかけたりするのが議会の役目なので)。
また8〜12に関しては、それこそ議会で主導してどうこうすると言うことはできません。
予算を持っていませんので。「こういう事があるようだが、市政としてはどうしますか?」と投げかけるのが議会の役割だと思います。
ただ上述の通り、私自身も議員になる前はなにやっているかわからないと思っておりました。
なので私はおたよりなりフェイスブックやブログで、できるだけ活動をお伝えしてきたいと思います…が、全議員がそういうことをやっている訳ではありませんし、私は自分が経験が少ないと思っているからいろんな勉強会に行ったりしていますが、年配の方だとそんな必要もないでしょうから、何をどう伝えていくかというのも、みんなバラバラなので「議員は…」と言われてしまうと、どうしても難しい部分があるなと感じました。

いいね!・フォローで応援宜しくお願いします。